
12月21日(土)、「みんなで‼︎ロボットコンテスト‼︎inかりや」の作品交流会&表彰式が刈谷市産業振興センター401会議室で開催され、小学1〜5年生の小学生28名が渾身のロボットを持参して集まりました。

作品交流会では、頑張って製作したロボットを自信を持って披露する子どもたちの姿が見られ、作品を見る側も夢中になりながら各グループから歓声が上がるほど大変盛り上がっていました。


今回は、参加者の約半数が前回大会出場の経験者だったため、どれも非常にクオリティの高いロボットに仕上がり、見応えのある作品交流会となりました!
自分のロボットを見てもらうのも、 他の人のロボットを見るのも、とっても楽しい!!


表彰式では、各企業様から賞をいただき、惜しくも入賞できなかった皆さんにも参加賞を授与していただきました。


自分で考えたアイデアを工夫してロボット製作をすることは、これから生きてく中で課題解決をする力になります。
考える力やものづくりの技術力を高め、さらなる挑戦へとつなげていってほしいと思います。
ぜひ、また「みんなで‼︎ロボットコンテスト‼︎」にも参加してくださいね!

参加してくれたみんな、どうもありがとう! 1つのものを作り上げるって本当にすごい!! 大盛り上がりの1日で、とってもいい思い出になりました!!